-
2023.05.12
令和5年6月10日(土)に院長が講演をします
『いのちのリレー』 公開講座
産むまえ
産むとき
産んだあと
をテーマに講演を行います。
日時: 2023年 6月10日 ㈯
13:15~14:30 (13:00受付開始)
場所: 大阪市立 北中島センター
〔大阪市淀川区宮原5丁目3〕
いのちのリレーに関心のある方ならどなたでも
参加費: 無 料
【参加申込み】
参加のお申し込みは
❶お名前 ❷電話番号 ➌メールアドレス を
kounotori.u@gmail.com
までお送りください。
-
2023.01.06
令和5年2月18日に院長が講演します
コープ自然派兵庫組合員サークル ぽっとらっく企画 ・ NPO 法人てんびん共催で「オーガニック医療~縁起の視座~」というテーマで院長が講演いたします。
「ぽっとらっく」は、生活協同組合コープ自然派兵庫の、活動応援コースの認証を受けた組合員サークルです。体や環境にやさしいオーガニックワインや有機野菜などを学んで楽しめるようなイベントを企画実行してきました。しかし、食べ物はオーガニックでも、医療は医者任せでいるうちに、沢山の薬を貰って飲むのも大変という話を良く聞きます。今回講演をお願いした佐古田三郎氏は、なるべく投薬せず、体が一定の状態を保とうとする能力を利用して病気ではなく患者さまを治すことを目標にしています。臓器ではなく、また個体だけでもなく、食生活(腸内細菌との調和)、睡眠、運動、生活リズム(太陽光との関係)など、患者さまの生活状況すべてを眺めて体の不調を治すことを目指しています。佐古田氏は現在の日本の医療の問題は、「臓器ごとに疾病を治療する」診療科制になっていることにあると考えています。ヒトの体は部品の集合体ではありませんので、慢性疾患の場合は部品(臓器)を修理しても全体(個体)として改善しないケースが多々みられます。縁起の視座とはどういうことなのかも含めてオーガニック医療とは何かお話しいただきます
尚、参加費は、NPO 法人「てんびん」に寄付され、パーキンソン病への理解を深めるための当事者支援施
設プラトーハウス作りに使われます。
日時 :2 0 2 3 年 2 月 18 日(土) 14:00~16:00 (会場受付は 13:30 より)
場所: 神戸市立婦人会館5F さくら
・JR「神戸」駅下車、北へ徒歩5 分
・神戸高速鉄道「高速神戸」駅下車、北へ徒歩2 分
・市営地下鉄「大倉山」駅下車、南へ徒歩3 分
講師: 佐古田三郎氏
参加費:1 人 1000 円 (全額、NPO 法人てんびんへの寄付となります)
定員:60 名
託児:なし
申し込み締め切り:2 月10 日
お申し込みリンク先 https://pot0218.peatix.com/view
-
2022.09.06
2022年9月27日(火) オーガニッククリニック勉強会を行います
ケアマネジャー様を対象としてお話させていただきます。
ケアマネジャー様以外の方でもご興味がございましたら、ご参加お待ちしております。
テーマ:『なぜ転倒してしまうのか』-要因と対策-
内容:疾患を問わず転倒は起きてしまいます。また、転倒により骨折や入院となると在宅生活が難しくなることも経験します。転倒対策として、手すりや歩行器、部屋の模様替えなど環境調整を行うこと以外に転倒の要因として言われていることの紹介をさせていただきます。
発表者:大場 潤一郎 (理学療法士)
時間:13:00~14:00
開催方法:ZOOMを用いたWEB勉強会
申し込み方法:下記のURLをインターネットの検索バナーに入力し、申し込みをお願いいたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSedPqZgJ05tBTa1JKy6vG_HtfMsu8Qrajjg9eH8uBGwnbRUEQ/viewform?usp=pp_url
-
2022.04.15
2022年5月7日(土)に院長がセミナーを行います
パーキンソン病に関するセミナーを以下の日程で行います。
日時:2022年5月7日(土)
13:30〜15:30
場所:広まちづくりセンター(広島県呉市)
20名限定・入場無料
オンラインでも配信予定となっています。
<アクセス>
【電車】 最寄駅/JR呉線[新広駅]目の前
【バス】 おりば[広市民センター],[新広駅]目の前
路線バス会社:広電バス,中国ジェイアールバス
【東広島・呉自動車道】
阿賀ICから185号線を東へ1.0km(車でおよそ4分)
呉市東消防署となり
主催:科学研究費 基盤研究(C)腹部皮神経絞扼症候群の治療によるパーキンソン病改善効果の検証班
-
2021.03.09
youtubeで佐古田院長の講演の動画を公開しています
「佐古田三郎ユーチューブ」または「はなさか先生パーキンソン」で検索していただくか
https://www.youtube.com/watch?v=rXkZ4Hklwloにアクセスしていただければご覧いただけます。
今後も講演の動画の公開が続きますので是非ご覧下さい。
-
2020.03.09
講演会中止のお知らせ
2020年3月19日(木)16時~18時 大阪国際会議場で開催予定の講演は中止となりましたのでお知らせいたします。
-
2020.02.20
講演会のお知らせ
2020年3月19日(木)16時~18時 大阪国際会議場10F
テーマ『イノベーションがもたらすSociety5.0時代への期待と課題」
「イノベーションがもたらすSociety5.0 時代への期待と課題」
経済産業省 近畿経済産業局長 米村 猛氏
「AI/loTを活用したサービス提供による健康寿命延伸に向けた取り組み」
(株)プロアシスト 代表取締役社長 生駒 京子氏
「生活処方箋~睡眠編~」
大阪大学名誉教授/刀根山病院名誉院長 オーガニッククリニック院長 佐古田 三郎氏
お申込み・お問合せ先:Email:info@jspa-nsc.com 日本セルフケア推進協議会事務局(担当:加藤)
-
2019.03.29
4月1日 訪問リハビリテーション開院
通院が難しく、身体機能や日常生活動作、食事、コミュニケーション障害のある方の自宅に訪問して訓練・指導を行います。
福祉用具購入・貸与の方法や住宅改修に関する助言、公共交通機関の利用や買い物練習など外出のための助言なども行います。
訪問地域は、豊中市北・中部、池田市・伊丹市の一部になってますので詳しくはお問い合わせください。